【MacBook Pro】Catalinaから旧OSへのダウングレード(トライ編)

2019年末に購入した MacBook Pro (16インチモデル)。

年末からこの春にかけてはやることが多く、なかなかMacの移行作業ができずにいましたが、重い腰を上げてやっと着手しはじめました。

MacOS Catalina

OSは購入した時から Catalina です。

32ビットアプリは使用不可。

OSの仕様が大幅に変更になったため、adobeのPhotoshopなどのアプリの動作に問題があったり(adobeはCatalinaへのアップグレード非推奨)、Wacomのタブレット・Intuos4が非対応だったり、何かと問題が多いOSです。

なんとか旧OS(Mojave もしくは HighSierraあたり)にダウングレードできないかと、いろいろと調べていくつかトライしてみたわけですが、やっと結論が出ました。

Apple サポート

Apple サポートへも1度チャットで問い合わせしました。

その際の返答としては、TimeMachineに旧OSのバックアップがあれば、ダウングレード可能というお話でした。

うちには長年愛用の旧機種がありまして、それのOSはHighSierraで、TimeMachineへのバックアップもあります。

で、説明のとおりTimeMachineからやってみたわけです。

少し時間はかかりますが、きれいに移行は完了するわけですが、OSはCatalinaのママ。

説明どおりに実行すれば、OSはHighSierra になるはずなのですが……。

フラッシュメモリからインストール

なぜかうまくいかないので、別の方法を試すことに。

(実はこの間に他の方法も試していますが省略)

Catalinaでは、ターミナルから過去のmacOSをダウンロードできるので、これも試しました。

下記のコードの最後の「My Volume」をフラッシュメモリのボリューム名に置き換えます。

小文字だけの簡単な名前にしておいたほうが楽です。

Mojaveの場合
sudo /Applications/Install\ macOS\ Mojave.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/MyVolume
High Sierraの場合
sudo /Applications/Install\ macOS\ High\ Sierra.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/MyVolume

ターミナルにコピペして、「return」キー、管理者パスワードを入力して再度「return」。

表示されるプロンプトのとおり、「Y」を入力して、また「return」。

これで難なくOSインストーラー用のフラッシュメモリが完成。

フラッシュメモリから起動

これで無事ダウングレードできそうな予感。

ディスクユーティリティで初期化も終え、小躍り気分でフラッシュメモリから起動。

しかし……

せっかく作ったフラッシュメモリですが、起動ディスクとして認識されません!

「???」

ということで、当然OSはCatalinaのママ。

どうなることやら……。

「完結編」に続きます。

【MacBook Pro】Catalinaから旧OSへのダウングレード(完結編)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください