MacBookPro(Late2013) と EIZO FlexScan EV2780 を接続してみました。 その2

EIZOさんへ、修理モニターの発送

月曜日に段ボールが届きました。

中に入っていた梱包の手順が書かれたプリントのとおりに梱包。

EIZOさんがスタンド梱包材を1枚の入れ忘れていたので、手持ちのビニール袋で代用。

火曜日に発送しました。

そして3日後の金曜日に、点検結果のメールが届きました。

モニターは正常???

ご返却のモニター及び、付属ケーブルの点検を行いましたが、異常は認められませんでした。又、動作確認用のパソコン複数、Mac mlni、PS3にて、HDMI入力時の動作確認を行い、2日間の通電試験を行ないましたが、異常は認められませんでしたので、ご返却させていただきます。

 

「入力信号無し」につきましては、モニターが正常に機能していても、信号が正しく入力されないときに表示されますので、お客様パソコン環境(ケーブルの不完全挿入による接触不具合、変換コネクター使用時の動作不具合等)も再度、ご確認ください。

モニター本体、もしくはケーブルに問題があるものと思い込んでいたので、想定外の返信に少し戸惑いました。

原因はモニターではなく、MacBookPro?

モニターに問題がないとなると、原因はMacBookProのHDMIポート?

Appleストアへ持ち込めば調べてくれるとは思いますが、仕事用のメインPCなので、修理に出すとなると、別のMacにデータを移行したりと、何かと厄介です。

今年のお盆休みも、MacのOSの入れ替えなどの煩雑な作業に費やしてしまったばかりなので、可能であれば、そういった作業は避けたいところ。

少し考えた結果、EIZOサポートさんにこちらの環境の詳細を再度伝え、HDMI以外の接続手段はないのか、質問してみることにしました。

ちなみに当方のMacBookProの詳細は下記

MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)
プロセッサ 2.3 GHz Intel Core i7
メモリ 16 GB 1600 MHz DDR3
グラフィックス NVIDIA GeForce GT 750M 2048 MB

EIZOサポートさんからの返信

仕様を確認しますとご所有の機種では基本的にThunderbolt2を用いた接続方法が主となっているようです。
HDMI接続は仕様上は外部用のテレビ信号HDMI接続用となっているようですので、テレビやAV用プロジェクターなどに表示する場合は問題ないと思いますが、コンピューター用モニターを接続するには不安定になる可能性があります。また、EV2780の様なHD解像度を超えるモニターへ接続した際は上限の解像度が出せない可能性もございます。
特にOSをアップグレードした際には信号の出力方法がPC信号HDMIからテレビ信号HDMIに変更されたことによって表示できなくなる事が考えられますので、EV2780での安定した表示を行う上ではPM200を用いた接続をお奨めします。

おー、これなら仮にMDHIポートに問題があったとしても、Thunderboltポートで対応できるということじゃないですか。

いや、むしろ、MDHIよりもThunderboltで接続しなさいってことですね。

早速、MacBookProのThunderbolt2ポートと、EV2780のディスプレイポートをつなぐケーブル(PM200)を注文し、EV2780を返送してもらうことになりました。

旧MacBookProとモニターは、Thunderboltでつなぐべし!

翌週、修理モニターが戻って来たので、EIZO純正ケーブルのPM200でMacBookProに接続。

綺麗に映るじゃないですか〜!

その後2週間、仕事でフル稼動していますが、全く問題なし。

あとで思い出しましたが、実家で使っているFlexScanにもPM200でThunderboltポートに接続していました!

長文になってしまい失礼いたしました〜♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください