普段は南側の玄関を使用しているので、ほとんど使っていなかった東側の玄関。
すっかり開かずの扉状態で、玄関自体が端材置き場のようになってしまっているので、たまには使うようにしようと思ったわけですが、2つある鍵の片方が掛かっていないことが判明しました。
鍵受け(ストライク)の位置がズレてしまっているようです。
施錠しようとしても、途中までしか回りません。
とりあえずストライクとトロヨケを外しました。
MEMO
トロヨケ:ドアの扉などの錠前に使う部品で、ストライク部分の空間にモルタルなどが入り込まないようにするカバーのこと。ストライクはステンレスだからキレイだけど、トロフネは材質不明で錆だらけですね。
トロフネは手で外せなかったので、ペンチを使いました。
ストライクを外した状態だと施錠できるので、ストライクの位置を少し右に移動すればうまくいきそう。
黄色の点線まで削って調整することにしました。
通常なら鉋(かんな)でやるところですが……
うちにはないし、小さい部分なので彫刻刀の平刀で代用することにしました。
夕方から蚊を追い払いながら作業をしたら、ご覧の通りガタガタになってしまいました(苦笑)。
作業の途中から菊花線香を焚いたんですけどねー。
あまり効きませんでした。
玄関ドアを開けてやる作業は、防虫対策をしっかりして、蚊が少ない時間帯にやることを強くおすすめします。
かなり雑な仕上がりですが、とりあえず施錠はできるようになったので完成。
実用第一主義とはいえ、あまりにブサイクな状態なので、また時間があるときにやり直したいと思います。
コメントを残す